

BUSINESS
業務案内
認定証明書交付申請
海外に住む夫・妻を日本に呼び寄せたい
変更許可申請
在留資格を配偶者ビザに切り替えたい
更新許可申請
配偶者ビザの在留期間の延長を申請したい
このようなお悩みに当事務所をご活用いただけます
当事務所がお客様の代理で書類作成をサポート、または作成していただいた書類をチェックいたします。
収集していただく書類の一覧をお渡しします。どの機関から何を発行したら良いかが一目でわかります。
面談時に、ご希望の手続きや状況等をお聞きし、その内容をもとに見積もりを出させていただきます。
内容にご納得いただいてからのご契約となりますのでご安心ください。
またオンライン面談は無料となりますのでお気軽にお問い合わせください。
当事務所は女性行政書士が面談から書類作成まで一貫して行います。
PROCESS FLOW
サービスの流れ
お問い合わせページから相談日時のご予約をお願いいたします。
※お問い合わせ日から5営業日以降の日時をご入力ください。
zoom・Google Meetにて面談をさせていただきます。
申請に必要な要件を満たしているか等の確認をさせていただきます。
当事務所にご依頼いただくこととなった場合は次のステップに進みます。
※要件を満たしていない場合やその他特別な事情によりお受けできない場合がございます。
対面での面談にて、オンライン相談でお話しした内容の確認と、ご依頼内容をもとに作成した見積書をご提示いたします。その際、気になることなどありましたらお気軽にお申し付けください。
内容にご納得いただいた上でご契約へと進めさせていただきます。
報酬全体の50%を着手金として指定口座にお振り込みいただきます。
申請に必要となる書類の一覧をご提示いたします。
内容に沿って各機関からお客様ご自身でお取り寄せいただきます。
この間に、当事務所では申請に必要な書類作成を進めます。
書類作成が完了しましたら内容をご確認いただきます。
修正箇所がなければ、報酬額の残金をお振込いただき、入金確認後、申請書類を郵送にてお送りいたします。
当事務所で作成した申請書類と、収集していただいた必要書類をもって、入管当局にて申請をお願いいたします。
入管当局からの結果通知をお待ちください。
CONTACT
お問い合わせ
配偶者ビザ・結婚ビザ・家族滞在ビザのご相談は当事務所までお気軽にご相談ください。
営業時間:平日10:00〜18:00
定休日:土・日・祝日

